米とフランスパン

日本フランス国際結婚の模様をお届け

カビ対策

今回学んだ新居でのカビ対策をまとめたいと思います。
 
関東の梅雨:6/8-7/24ごろまで約2ヶ月間
→その後も高温多湿の夏日が続くとなると、
 6月~9月(約4カ月)の湿気対策が必要!
 
昨日(7/27)にホームセンターに行ったら除湿剤は売り切れ
除湿剤は5月末に手配しておくのがベスト
 
【今年の反省】
カビ対策ゼロだった。
【弊害】
・寝室クローゼット:スーツ全滅(総額10万相当)
・寝室クローゼット:上段壁に黒いポツポツ発生
・寝室クローゼット:プラケース上の埃がカビて茶色に
・寝室:姿見の裏面に白カビ
・リビング:テーブルの裏側に白カビ
・リビング:窓枠にカビ
・下駄箱:通勤用の黒い靴に白カビ
最も被害が大きいのは寝室だった。
とはいえリビングのど真ん中に置いているテーブルがかびるのは予想外。
 
カビは温度20-30度・湿度60%以上・栄養があるところに発生する
 
【対策】
■浴室乾燥機の利用
→電気代が上がるのが嫌で避けていたがクローゼットのカビは隣の浴室が原因だと思われるため、梅雨時期は必ず浴室乾燥を利用することに。
 
少しでも電気代を抑えるため、シャワー後は冷水で風呂場の水蒸気を最小限にする。
結露落としのワイパーで浴室側面の水滴を落とす
 
■風呂に入る前から脱衣所で除湿器オン
 
除湿器の追加購入(2万弱)
→寝室クローゼット専用機にする
 寝室に除湿器を置くと4時間ほどで1L位水が溜まります。
 
■水とりぞうさんを置きまくる
・クローゼット内部(1カ月でいっぱいになった)
・ベッド下
・靴箱の中
・洗面台の下
 
 
■再利用可能な除湿シートをマットレス下に置く
 
 
【未定だが検討中の対策】
■カビが生える前の塩素での予防。
キッチンハイター1gに対し水100gの液でカビは落とすことができた。
ただ、吸い込まないように気を付けなければならない。
(体調悪くなったから)
カビが生える前にやって果たして意味があるのか…わからないが。
■クローゼット上段のカビ対策どうしようか未定
来客用の布団や旦那の冬服が収納してあるが、上の階の湿気が漏れてきているようなのでこれもどうにかしないといけない。
 
【学び】
①埃がたまっていると、その埃を栄養としてカビが繁殖するので
埃が茶色くなったりする。
最初から埃が溜まらないように、こまめに掃除をすることが重要。
②家具と壁の間は隙間を開けて設置する
 
 
あと1週間ほどで今年の梅雨は終わるみたいだから、
それまではガンガンエアコンと除湿器フル稼働でカビを抑える。
8月1日に古着の回収なので、お陀仏となった衣類をソートしておく。
8月2日から晴れるみたいだから、クローゼットのもの全部出して
総洗いして、外に干して、その間にクローゼットやらカビが生えているところ
カビが生えそうなところを塩素で綺麗にする。